top of page
漁をする太誠さん.jpg

僕は島が嫌いだった -

島を離れて、福岡県で営業の仕事をしていたある日。 

父から連絡があった。「工場を建てるから戻ってこい」

嫌いだった故郷の土。海のにおいと波の音、そしてウミネコの声。

いつもの細い道を歩いていくと、そこに立派な工場が建っていた。

 

日笠山水産株式会社。

 

父と話をした。甑島の現状と父の夢、そして覚悟。

戻ろう。そう決めた。

福岡県に戻り、会社の看板を作った。父と共に走る決意をした。

 

はじめて漁に出た。

海に出て分かる父の背中。

父が感覚を研ぎ澄ます。きびなごがそこにいる。

 

父に近づきたい。

海に潜るようになった。

魚の動き、潮の流れ、水面下の地形。海を知ることからはじめた。

 

きびなごが獲れるようになった。

父が不在の漁ではじめて甑島の漁師間で水揚げが1位になった。

意気揚々とした。

しかし翌日、父はその倍の水揚げをした。

 

届かない父の背中。

自ら潜って海を学び、父から漁を学んだ。

ある日、父が言った。

太誠、船を持ってみるか?

心が震えた。父と同じ「船長」というステージに立てる。

父に勝ちたい。

bottom of page