top of page

勘八のこんふぃ!?

新型コロナウィルスが落ち着き、東京出張が実現しました。

このウィルスで日本や世界の経済が大きく変動しました。何とか落ち着いてもらいたいものです。


今回の東京出張では取引先への挨拶はもちろんでありますが、お目当てがありました😊

それは、私たちのキビナゴと勘八を銀座のお店でメニュー可していただくという事が実現したのです。


甑島出身の「あんちゃん」がセッティングをしてくださいました。

※お兄さんという意味です。甑島では年上の先輩を「あんちゃん」と呼びます。そして「あんちゃん」は後輩を可愛がるという鹿児島の教育文化「郷中教育」が今も甑島では生きています。


創意工夫を凝らした様々なキビナゴ料理が出てくる中で、特にびっくりしたのが😲

これ!!勘八のこんふぃ。※和食料理屋でしたので、名称はこんふぃとしたそうです。


私たちの勘八は甑島で養殖をしています。いつもなら生で刺身や焼き物にして食べるのですが…。

勘八の肉質を極限まで調整した食感。柔らかすぎず、固くもなく…。何という絶妙さ😲✨


美味い…。社長が目ん玉ほぼ飛び出ていました(笑)


閲覧数:5回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page