薩摩川内市と国立大学法人鹿児島大学との包括連携に関する協定 について
私たちが住む薩摩川内市は、国立大学法人鹿児島大学と協定を結んでいます。
協定の目的は「それぞれの資源や機能等の活用を図りながら、幅広い分野で相互に協力し、地域社会の発展に寄与すること」と定義されており、協定の中身は下記9項目になります。
1,次世代エネルギーを活かしたまちづくりに関すること
2,離島の振興に関すること
3,農林水産業の振興に関すること
4,快適な住環境、利便性の高いインフラの整備に関すること
5,交流促進、観光の振興に関すること
6,医療・介護・福祉の充実に関すること
7,伝統芸能・文化財の保存・振興に関すること
8,学生の市内(県内)定着の促進に関すること
9,その他、相互に連携及び協力が必要と認められる事項
私たちが、国立大学法人鹿児島大学水産学部と進めている事業は2,3に該当します。
私たちは薩摩川内市と同じ方向を向いて街の発展に貢献していく。
こんな素晴らしいことはないですよね✊
これからも頑張っていきます!!
※画像は、前回掲載した南日本新聞の画像を転用しました。
